どうも、あいにく少しばかり体調を崩し中のオオニシです。。
今日のイベントは泣く泣く辞退・・・
ううう・・・泣 めちゃ行きたかったーーー!!

というのも、これまでお伝えしているとおり、
こどもたちの生き抜くチカラ、そして
こどもたちが自分を大切にする具体的な方法と体験を大事にしたい。
そんな私たちOmoshiroが大切にしている「食」の要素。

その一つとして、今回のイベントはOmoshiro初の農業体験
Let’s 苗植&収穫@高座渋谷」だったんです。

「農業の可能性を追求したい」という想いから、
障がいのある方が農業を通じて社会参画していく「農福連携」実現のために
はたけワーク」を設立された代表 野口さんのおかげで実現したコラボ♫

今日はみんなでいちごの苗を450株植えました!
収穫は3月・・・わくわくしますね♫

イベント詳細

日時:2023年9月16日(土)9:30 – 15:00

場所:はたけワーク(神奈川県大和市)

集合場所:JR鶴見駅東口改札前

持ち物:飲み物・帽子・首掛けタオル・替えの靴下・はき慣れた運動靴・長そでTシャツ

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん ※あいにく一般参加はありません

参加費:1名につき300円

おまけ 〜先月のイベントの様子〜

前回の夏休みスペシャルイベント、
「こどもたちに音楽を届けるプロジェクト」の様子です。

はじめましての子も、二度目ましての子も、
興味津津に、見る・聴く・感じる、の1日でした^^

私たちのために今回もたくさんの工夫とアレンジをしてくださった高見さん。
全身で音楽を表現するということを伝えてくださった伊藤さん。
来年の決意と「またね!」ができる間柄ってうれしいですね♫

こんにちは!お盆です。オオニシです。
暑い日が続きますが、バテないようにしっかり栄養&水分補給を取っていきましょう^^

さて、今回のOmoshiro秘密基地イベントは “夏休みスペシャル” です。
夏休みスペシャルといえば・・・
なんと、スペシャルゲストが昨年夏ぶりに帰ってきてくれました〜!!

子どもたちに心の健康と豊かな体験を届けるとともに、全国各地で子どもたちを見守る居場所に音楽を取り入れ、新たなコミュニケーションのきっかけになることを目指し、音楽を通して支え合いの輪を広げたいという想いから活動している一般社団法人100万人のクラシックライブさんの 子どもたちに「音楽を届けるプロジェクト」から、今年もヴァイオリンとピアノの生演奏がやってきます♫

おかえりなさいにワクワクの私たち!!

こどもたちの夏休みの思い出づくりにうってつけの、感動と笑顔いっぱいの一日になるよう、スタッフ一同楽しみます^^

イベント詳細

日時:2023年8月19日(土)14:00 – 16:00

場所:ココファン横浜鶴見
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目19-11)

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん ※あいにく一般参加はありません

参加費:無料

おまけ 〜先月のイベントの様子〜

前回のイベント、横浜サイエンスフロンティア中・高等学校さんとのコラボ第2弾。
夏休みの自由研究はこれで決まりっ!!」の様子です。

生徒のみなさん主体で繰り広げられるいくつもの実験。
こどもたちの好奇心爆発&興味を持って取り組んでいた様子が印象的でした。

こどもたち、生徒のみなさん、寄り添う先生と大人たち。
笑いあり、学びあり、ドキドキワクワクのすべてが
オモシロなサイエンスだったんじゃないでしょうか^^

今月もこんにちは!
もう梅雨は明けている・・・そう思っているオオニシです。

さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
夏休みの自由研究はこれで決まりっ!!」です♫

横浜市鶴見区にある横浜サイエンスフロンティア中・高等学校さんとのコラボ第2弾。
(今年2月に行ったコラボ第1弾の様子はコチラから)

生徒のみなさんが考えてきてくれた、アイディアいっぱいの実験企画☆
今回は、なんと4つの実験を行う予定です。

1. 水って不思議だよね
2. 異物混入!?しらす干しに潜む謎の生物に迫る!
3. 氷に塩で温度が下がる!?科学でアイスクリームを作ろう!
4. 災害時にも安心!?水がきれいになるろ過器を作ろう!

お兄さん、お姉さんたちとの久々の再会と実験。
楽しみすぎます!!!わくわく♫

みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^


イベント詳細

日時:2023年7月15日(土)11:00 – 14:00

場所:一般社団法人Omoshiro

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

おまけ 〜先月のイベントの様子〜

前回のイベント「ダンボールハウス作りとホットドッグ作りと時々Switch」の様子です。

詳しくは、コチラのnoteからぜひ!

みなさん、こんにちは!
ふと自宅のベランダに佇む紫陽花に目が止まり、
もう見頃の時期かぁ・・・なんて思ったオオニシです。

気がつけば、事務所の移転からあっという間に1ヶ月経っているんですね。
先週の内覧会は、ありがたいことに30名以上の方々にお越しいただき大盛況でした!

この場を借りて改めて・・・お越しいただいたみなさま。
当日は足元が悪い中、ご多用のところ業務の合間をぬって(あるいは遠方からはるばる)
“新” Omoshiro事務所の内覧会へお越しいただきまして
Omoshiroスタッフ一同、心より深く御礼申し上げます。
とってもうれしかったです^^

みなさまとのひとときは温かく、
時に想いを共有しては胸が熱くなり、
おかげさまで、終始笑いの絶えない楽しい時間になりました。
そしてこどもたちへのたくさんのお祝いの品、お心遣いありがとうございます!!


さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
「一緒にやってみよー!の回」です♫

1. ダンボールハウスづくり
2. Nintendo Switch ゲーム大会
3. ホットドッグづくり

秘密基地で盛りだくさんのやってみよー!
もちろん、こどもたちの声からやってみよー!です。

2021年6月。
はじめてOmoshiro秘密基地イベントを開催した日から丸2年になりました。
(第1回 Omoshiro秘密基地のnoteはコチラ

「秘密基地」にまつわるこどもたちとのワークから、今につながっています。
(第2回 Omoshiro秘密基地のnoteはコチラ

24回目もみなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細

日時:2023年6月17日(土)11:00 – 14:00

場所:一般社団法人Omoshiro

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

おまけ 〜先月のイベントの様子〜

前回のイベント「新!!Omoshiro秘密基地 おひろめ会」の様子です。
タコのないタコパ・・・というかエビパ笑

詳しくは、コチラのnoteからぜひ!

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

大変お待たせいたしました!
5月15日の法人事務所移転完了を受け、日頃よりお世話になっております関係各所のみなさまへ向けて、内覧会を開催いたします旨、ご案内申し上げます。

日時:2023年6月9日(金)13:00〜16:00 
※ご都合のよろしい上記時間内にいつでもお越しください

場所:230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目11−10 永井ビル3階
(京急生麦駅西口より徒歩4分)

申込:不要

連絡先:070-8377-3939(担当 勝呂)

みなさまのお越しをOmoshiroスタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております。

案内チラシ

5月も下旬・・・衣替えの時期が近づいていますね。
この時期はなかなか着るものが難しいなぁと思っているオオニシです。

さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
新!!Omoshiro秘密基地 おひろめ会」です♫

先のお知らせでお伝えしたとおり、
私たちは5月15日に新しい事務所へお引越ししました。

新事務所の場所は、
児童発達支援・放課後等デイサービスを展開している
一般社団法人キッズラインさんと同じ建物の3階です。
(代表の山本さん、ありとあらゆる色々な面で心底ありがとうございます・・・!!そしてキッズラインのみなさま、これからどうぞよろしくお願いします!)

おかげさまで事務所が広くなり、
Omoshiro秘密基地が事務所内で開催できるようになりました!!
うう・・・うれしすぎます・・・(感涙)

ということで、今回はそんな “新” Omoshiro秘密基地の親子向けおひろめ会。
おめでたい門出にふさわしく「たこパ」やります笑

Omoshiroオリジナルたこ焼きとお好み焼きを
みんなでつくって食べよう企画♫
あああ・・・ワクワクしか勝たん、です笑

みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細

日時:2023年5月27日(土)11:00 – 14:00

場所:一般社団法人Omoshiro

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん
※あいにく一般参加はありません。

参加費:1名につき300円

おまけ 〜先月のイベントの様子〜

春の三ツ池公園に遠足だー!!
きれいなお花やダンゴムシを探しつつ、
すべり台やバトミントンで遊んでは、みんなでアート作品をつくりました♫

どうも、オオニシです。
4月。新年度が始まりました!

今年度もOmoshiroはこどもたちの声を真ん中に
面白がる大人たちが「親子まるっと伴走支援」を大切に、日々活動していきます♫

さてさて、今年度最初のOmoshiro秘密基地イベントは
三ツ池公園に遠足だー!!」です!

みんなで一緒に春の風を感じながら
楽しくワイワイ遊ぼう企画。

バトミントンに長縄跳び、シャボン玉に草花アート・・・
体を動かす心地良さ、自然とのふれあい、
一緒に食べるランチは格別のはず♫

みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細

日時:2023年4月15日(土)11:00 – 14:30

場所:三ツ池公園
※集合場所はJR鶴見駅西口改札前

対象:小・中学生のこども

持ち物:飲み物、お昼ごはん、バス代 または Suica


少しずつ暖かくなってきた昨今。
今年は桜の開花が早いようですね。
気づけば日が長くなっているなぁと感じているオオニシです。

さて、先日開催した今月のOmoshiro秘密基地イベントは
卒業をめっちゃくちゃにお祝いする会!」でした。
(前回の「Omoshiro実験タイム」イベント振り返りnoteはコチラから)

今年の卒業おめでとう!は4人のこどもたち。

お祝いといえば・・・みんなでわいわい手巻き寿司
好きな具材を好きなだけ乗っけて美味しくいただきました!

からの、ケーキ争奪じゃんけん大会!!
(㈱リライト/子安の丘みんなの家 の田中さん、今回もケーキのご寄付ありがとうございます!!)
※毎回大人の方が真剣勝負なのはヒミツです笑

からの、大騒ぎビンゴ大会!!
まさかの「全部の番号が出るまでやり続ける」という斬新なスタイル笑

からの、白熱Omoshiroオリジナルすごろく大会!
みんなでつくったすごろくで、一緒にまた遊べるっていいね♫


・・・と、一緒にたくさん遊んでたくさん笑った最後は
今回のクライマックスであるメインイベント。

一人ひとりからの卒業おめでとうとともに
感謝や応援のメッセージがつまった寄せ書き贈呈タイム。


というわけで、
それはそれはめっちゃくちゃにお祝いした一日でした!

また一つ増えたこの日の思い出が、
大切なおまもりになりますように。

そしてこれからもよろしくねー♫

イベント詳細

日時:2023年3月12日(日)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

突然ですが、クイズです。
2月5日は何の日でしょう?

正解は・・・

Omoshiro設立の日です!
(昨年と同じクイズだってことはナイショです笑)

早いもので、Omoshiroはめでたく2周年を迎えることができました。

「親子まるっと伴走支援」を掲げて、駆け抜けてきた2年間。

お母さん、お父さん、こどもたち、
そしてこれまで出会ったたくさんの方々に
支えられ、励まされ、見守られ・・・
笑いあり涙あり、ともに伴走してもらった2年間でした。

みなさまのおかげで今日まで日々活動してこられたこと
スタッフ一同、心より深く感謝申し上げます。

3年目の私たちもオモシロがっていきますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

さて、先月「横浜ヤングケアラーズプレフェスティバル’23」を無事に終えた私たち。
今月は公益財団法人よこはまユースさんとのコラボ企画
「Omoshiro実験タイム presented by 横浜サイエンスフロンティア中・高等学校さん」です♫

Omoshiroと同じ鶴見区にある、
横浜市立横浜サイエンスフロンティア中・高等学校のお兄さんたちと一緒に
「化石掘り」と「気流雲〜なんで雲ってできるんだろう?〜」の実験を行います!

何の化石が掘れるのかは掘ってみてのお楽しみ♫

一緒にワクワク、驚きと感動、楽しみながら学べる予感・・・!
みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^


イベント詳細

日時:2023年2月18日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

寒さが厳しくなってきている今日この頃。
イルミネーションできらめく街並みに
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫に訪れる機会があり
クリスマスシーズンを実感しているオオニシです。

さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
12月恒例の「親子でOmoshiroクリスマス会 2022」です♫
(前回の「今年も作ります!Omoshiro風 ランタン作り 2022 ver.」 振り返りはコチラから)

今年はなんと!!
アカペラグループ「INSPi」メンバー兼
株式会社hamo-laboの代表、杉田篤史さんをお迎えし
みんなで一緒にハモっちゃおう♫ ということで

ハーモニーを通してコミュニケーションを学ぶ
「ハモニケーション®︎ワークショップ」を行います!

はじめての経験から生まれる感情や新たな気付きが
お母さん・お父さんとこどもたち
そして私たちにとっても
より豊かに生きるヒントにつながるんだろうなと思うと
とっても楽しみでワクワクしかありません♫

みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^

P.S
雨予報により延期になった、鶴見区潮田公園プールにて開催の
クリスマス・ランタンフェスタ2022」が同日16:30から開催です!
先月みんなでつくった、パワーアップしたランタンが飾られます♫

イベント詳細

日時:2022年12月18日(日)14:00 – 16:00

場所:ココファン横浜鶴見
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目19-11)

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん ※あいにく一般参加はありません

参加費:無料