少しずつ暖かくなってきた昨今。
今年は桜の開花が早いようですね。
気づけば日が長くなっているなぁと感じているオオニシです。

さて、先日開催した今月のOmoshiro秘密基地イベントは
卒業をめっちゃくちゃにお祝いする会!」でした。
(前回の「Omoshiro実験タイム」イベント振り返りnoteはコチラから)

今年の卒業おめでとう!は4人のこどもたち。

お祝いといえば・・・みんなでわいわい手巻き寿司
好きな具材を好きなだけ乗っけて美味しくいただきました!

からの、ケーキ争奪じゃんけん大会!!
(㈱リライト/子安の丘みんなの家 の田中さん、今回もケーキのご寄付ありがとうございます!!)
※毎回大人の方が真剣勝負なのはヒミツです笑

からの、大騒ぎビンゴ大会!!
まさかの「全部の番号が出るまでやり続ける」という斬新なスタイル笑

からの、白熱Omoshiroオリジナルすごろく大会!
みんなでつくったすごろくで、一緒にまた遊べるっていいね♫


・・・と、一緒にたくさん遊んでたくさん笑った最後は
今回のクライマックスであるメインイベント。

一人ひとりからの卒業おめでとうとともに
感謝や応援のメッセージがつまった寄せ書き贈呈タイム。


というわけで、
それはそれはめっちゃくちゃにお祝いした一日でした!

また一つ増えたこの日の思い出が、
大切なおまもりになりますように。

そしてこれからもよろしくねー♫

イベント詳細

日時:2023年3月12日(日)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

突然ですが、クイズです。
2月5日は何の日でしょう?

正解は・・・

Omoshiro設立の日です!
(昨年と同じクイズだってことはナイショです笑)

早いもので、Omoshiroはめでたく2周年を迎えることができました。

「親子まるっと伴走支援」を掲げて、駆け抜けてきた2年間。

お母さん、お父さん、こどもたち、
そしてこれまで出会ったたくさんの方々に
支えられ、励まされ、見守られ・・・
笑いあり涙あり、ともに伴走してもらった2年間でした。

みなさまのおかげで今日まで日々活動してこられたこと
スタッフ一同、心より深く感謝申し上げます。

3年目の私たちもオモシロがっていきますので
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

さて、先月「横浜ヤングケアラーズプレフェスティバル’23」を無事に終えた私たち。
今月は公益財団法人よこはまユースさんとのコラボ企画
「Omoshiro実験タイム presented by 横浜サイエンスフロンティア中・高等学校さん」です♫

Omoshiroと同じ鶴見区にある、
横浜市立横浜サイエンスフロンティア中・高等学校のお兄さんたちと一緒に
「化石掘り」と「気流雲〜なんで雲ってできるんだろう?〜」の実験を行います!

何の化石が掘れるのかは掘ってみてのお楽しみ♫

一緒にワクワク、驚きと感動、楽しみながら学べる予感・・・!
みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^


イベント詳細

日時:2023年2月18日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

寒さが厳しくなってきている今日この頃。
イルミネーションできらめく街並みに
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫に訪れる機会があり
クリスマスシーズンを実感しているオオニシです。

さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
12月恒例の「親子でOmoshiroクリスマス会 2022」です♫
(前回の「今年も作ります!Omoshiro風 ランタン作り 2022 ver.」 振り返りはコチラから)

今年はなんと!!
アカペラグループ「INSPi」メンバー兼
株式会社hamo-laboの代表、杉田篤史さんをお迎えし
みんなで一緒にハモっちゃおう♫ ということで

ハーモニーを通してコミュニケーションを学ぶ
「ハモニケーション®︎ワークショップ」を行います!

はじめての経験から生まれる感情や新たな気付きが
お母さん・お父さんとこどもたち
そして私たちにとっても
より豊かに生きるヒントにつながるんだろうなと思うと
とっても楽しみでワクワクしかありません♫

みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^

P.S
雨予報により延期になった、鶴見区潮田公園プールにて開催の
クリスマス・ランタンフェスタ2022」が同日16:30から開催です!
先月みんなでつくった、パワーアップしたランタンが飾られます♫

イベント詳細

日時:2022年12月18日(日)14:00 – 16:00

場所:ココファン横浜鶴見
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目19-11)

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん ※あいにく一般参加はありません

参加費:無料

10月も半ばを過ぎました。
月が2桁になると、今年ももうすぐ終わりだなーと実感するオオニシです。

さて、前回の「Omoshiro風 お月見ランチづくり!」では
みんなで一緒に学びながら協力して・・・
それはそれはとっっっても美味しいスイートポテトとおにぎりを作って食べた私たち。

なんて個性溢れる、力作がたくさんならんだスイートポテトたちだこと!!

今回のテーマは、
こどもたち・大人たちにとって、もうすっかりお馴染みの
Omoshiro風 カプセルアートづくり 第4弾!」です♫
来年1月に開催するイベントに向けて、みんなでわいわい準備していきます!

今回もこどもたちの声を、想いを大切に
にぎやかで楽しい時間を過ごしたいと思います^^

みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています♫

イベント詳細

日時:2022年10月23日(日)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

どうも、オオニシです!
すっかり秋の陽気になりましたね。

さて、こどもたちの生き抜くチカラ、そして
こどもたちが自分を大切にする具体的な方法と体験を大事にしたい。

そんな私たちOmoshiroが考える
生き抜くための大切な要素の一つに
「食」があります。

そんな「食」にフォーカスを当ててみよう!ということで
今月のOmoshiro秘密基地イベントのテーマは
Omoshiro風 お月見ランチづくり!」です!

みんなでおにぎりとスイートポテトづくり♫
季節を感じながら、今月もワイワイ楽しい一日になりそうです。

当日、みなさんにお会いできることを楽しみにしています^^

イベント詳細

日時:2022年9月24日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

どうも、オオニシです。
暦の上では秋になったとはいえ、まだまだ暑い日が続きますね。

こどもたちと、こどもらしい時間を大事に全力でワクワク面白がる大人たちの
居場所「Omoshiro秘密基地」(毎月第1, 2, 3月曜日開放)は、
夏休み期間中もわいわいがやがや平常運行しています♫

さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントのテーマは
Omoshiro風 カプセルアートづくり第3弾」です!

↓6月に参加した笑顔あつめるカプセルアート展のときの画像です

ということは・・・そうです、お察しのとおり・・・
あの懐中電灯さんとのコラボが帰ってきます!わーい(盛大に拍手)!!
確実にワクワクする面白くて楽しいやつです笑

今回のコラボは、こどもたち・大人たち、みんなにとって
また新たな挑戦に向けた第一歩の回。

新たな挑戦・・・それは、来年1月に予定している「展示会開催」なんです!!

詳細は追ってお知らせしますので、みなさん楽しみにご期待ください^^


イベント詳細

日時:2022年8月20日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

今月もこんにちは!オオニシです。
7月も後半。多くの横浜市内では夏休みが始まりましたね。

さて、今回のOmoshiro秘密基地イベントは、夏休みスペシャルです!
(前回の「笑顔あつめるカプセルアート展」イベント振り返りnoteはコチラから)

子どもたちに心の健康と豊かな体験を届けるとともに、全国各地で子どもたちを見守る居場所に音楽を取り入れ、新たなコミュニケーションのきっかけになることを目指し、音楽を通して支え合いの輪を広げたいという想いから活動している一般社団法人100万人のクラシックライブさんの、子どもたちに「音楽を届ける」プロジェクトから、なんとヴァイオリンとピアノの生演奏がやってきます♫

新たな「出会う×つながる→想いをつなぐ」にワクワクの私たち。

こどもたちの夏休みのはじまりにうってつけの、感動と笑顔いっぱいの一日になるよう、スタッフ一同楽しみます!

イベント詳細

日時:2022年7月23日(土)14:00 – 16:30

場所:ココファン横浜鶴見
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目19-11)

対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん ※あいにく一般参加はありません

参加費:1名につき300円

今年の母の日は、肉類が苦手な母親にタンパク質を…と
新しい試みとして干物セットをプレゼントしてみたオオニシです。
(なんと花束は妹と完全にカブったのでボリュームが2倍になりました笑)

爽やかな風とともに、より一層色濃くなる若葉を横目に過ごしやすくなるはずの5月。
なかなか五月晴れにお目にかかれない日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、5月のこどもたちの生き抜く力を育む居場所づくり
第12回 Omoshiro秘密基地イベントのテーマは
Omoshiro風カプセルアートづくり 第2弾」です!

(前回の「今年1年やりたいこと!やってみたいことを言い合っちゃおう 」イベント振り返りnoteはコチラから)

第1弾のコラボがだいぶオモシロな化学反応だったこともあり、3月ぶりに懐中電灯さんとのコラボ再び!です。

ワクワクのてんこ盛り、笑いが絶えない日になること間違いありません。

「ともに考える。ともにつくる。」

きっとカプ子さんもワクワクしていることでしょう。

懐中電灯さんイチオシのカプ子さん♡

今回もみなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^

イベント詳細

日時:2022年5月21日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

新年度、新学期がはじまりましたね。

4月のこどもたちの生き抜く力を育む居場所づくり
第11回 Omoshiro秘密基地のテーマは
今年1年やりたいこと!やってみたいことを言い合っちゃおう 」です!
(前回の「Omoshiro カプセルアートづくり」イベント振り返りnoteはコチラから)

振り返れば昨年6月
こどもたちの生き抜く力を育む居場所づくりをはじめます!ということで
Omoshiro秘密基地イベントをはじめた私たち。
「こんな場所があったらいいなぁ」を話しながら、初めてのランチ会をしました。

あの時から10ヶ月経った今。
こどもたちがやりたいこと、やってみたいこと、
改めて言い合ってみることにします。

今回もこどもたちの声を想いを大切に、
にぎやかで楽しい時間を過ごしたいと思います♫

みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^


イベント詳細

日時:2022年4月23日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円

小さな春の息吹が感じられる今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて、3月のこどもたちの生き抜く力を育む居場所づくり
第10回 Omoshiro秘密基地のテーマは
Omoshiro カプセルアートづくり です!
(前回の「Omoshiro風 バレンタイン」イベント振り返りnoteはコチラから)

ガチャガチャ、ガチャポンなどと呼ばれ、こどもから大人まで幅広く親しまれているカプセルトイ。
そんなカプセルトイの廃棄カプセルを回収→洗浄した後にアート作品をつくる、楽しさ・笑顔を目的としたサスティナブル(持続可能)なものづくり。廃棄物や不要品の元の素材を活かして、より良いものに生まれ変わらせるアップサイクルなアートにチャレンジします。

今回は「人は誰かの何かになれる」「地域と共に社会を照らし続ける」そんな思いから発足し、カプセルアートを用いたワークショップやイベント、SDGs教育などを行っている株式会社懐中電灯さんとのコラボワークショップ企画

廃棄カプセルとアートが融合した新しいジャンルのアートにこどもたちが出会います。

これはもうワクワクしかありません♫
みなさんとお会いできること、スタッフ一同楽しみにしています^^

 

イベント詳細

日時:2022年3月19日(土)11:00 – 14:00

場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)

対象:小・中学生のこども

参加費:1名につき300円