予定では、春の陽気を感じようと
今年も三ツ池公園で遊ぼう!と計画していたのですが
天気予報はあいにくの雨…
そんな中、遠方で暮らすことになったこどもたちがいることを知り
こどもたちによる、こどもたちのためのありがとうの会をしよう!ということで
企画を変更し開催しました。




ありがとうの会らしい会場の飾り付けやメッセージの準備
司会もはじめの言葉も、こどもたちが担当しました^^
そして数々のゲーム大会は…通常運行で笑いっぱなしでした笑
こどもたちの権利を守るため、画像そのものは掲載できないのですが
こどもたちから、遠方で暮らすこどもたちへのメッセージを3つほど…
・3年間くらい出会ってくれてありがとう
・いままでありがとう、たのしかったよ、またしゃべったりしようね
・あんまりはなせなかったけど、また会ったらはなそうね
〜おまけ〜
はじめからなんでもスラスラできるわけじゃなくていい。
伝える・伝わるが練習であるように
考えや想いを紙に書くことも練習です^^

イベント詳細
日時:2024年4月27日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこども
参加費:300円 / 1名につき
こちらも遅くなりましたが、先月のイベント報告です!
昨年9月に行った、Omoshiro初の農業体験
みんなで植えた450株のイチゴの苗ははたしてどうなっているでしょうか!?
ということで
いちご狩りに行ってきました♫

あのときどうして苗を横向きに植えたのか、その理由が分かりました!
こういうことだったんですね〜^^
イチゴの苗植え〜収穫するという今回の農業体験を通して
土をさわること、協力して作業をすることの大切さ、食に対して考えるきっかけなど
五感をフルに使った、こどもたちにとって貴重な経験ができたのではないでしょうか。
またひとつ、わたしたちにとって素敵な思い出ができました♫
はたけワークの野口さん
あらためて農業体験をさせていただきありがとうございました!!







イベント詳細
日時:2024年3月23日(土)9:30
集合場所:JR鶴見駅東口改札付近
対象:小・中学生のこども ※あいにく一般参加はありません
参加費:300円 +パン代 / 1名につき
とてつもなくイベント報告が遅くなりすみません、オオニシです。
「こどもたちの生き抜くチカラを育む居場所づくり」として
秘密基地のようにワクワクするような居場所を
こどもたち、そして大人たちと一緒につくりたい
そんな月1恒例のOmoshiro秘密基地イベントですが
今回はバレンタインにちなんでお菓子作りということで
みんなでクッキーづくりに挑戦しました!

仲良しのお友達や大切な家族に向けて
ありがとうの気持ちと
よろこんでもらえたらいいな、の気持ちを込めて…









クッキーづくりだけでなく
オーブン管理をするお姉さんや
「見ないでね!」なんて言いながら心をこめてメッセージを書いている姿
ラッピングにこだわって一枚の紙から丁寧につくっている様子などなど
それぞれが届ける相手のことを想いながらつくっていた姿が印象的でした^^
イベント詳細
日時:2024年2月17日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこども
参加費:300円 / 1名につき
みなさん、メリークリスマス!!
オオニシです★
昨日(12/23)は、Omoshiro秘密基地イベントでした。
毎月開催してきた「こどもたちの生き抜く力を育む居場所づくり」。
Omoshiro秘密基地イベントも
ついに30回目を迎えたんだなあとしみじみ。。
今回はクリスマスにちなんで
「みんなで一緒にフェルトをつかってクリスマスオーナメントをつくろう!」の回でした♫


過去にないほどの集中力で、もくもくとつくるこどもたち。
(オーナメントが裏面なのは…後ほど動画でお楽しみに…!)
もくもく創作タイムのあとは、心も体も温まるおいしいシチューのランチでした。


そして今年もサンタさんからのクリスマスケーキプレゼントをいただきました!
株式会社リライト・子安の丘みんなの家 代表の田中さん、毎年ありがとうございます。
みんなでおいしくいただきました^^
午後はレクリエーションタイムということで、2つのゲームを楽しみました♫
・ハンカチ落としならぬコジコジ落とし笑
(ハンカチのかわりにキャラクターフィギュアをつかいました)
・誰がコインを持っているでしょうゲーム
これがまたとんでもなく盛り上がること笑
「やるなら本気でしょ!」なんて言いながら靴下を脱ぐこどもたちと一緒に
大人も本気で靴下を脱いてダッシュです笑


そして締めくくりには、それぞれがつくったオーナメントを持って
みんなで一緒にツリーの飾り付け☆
動画はこどもたちが一緒に撮ってくれました^^
今年もありがとう!来年もよろしくねー
なんて言葉をかけあいながら、イベントを終えました。
次回は、習字道具を用意して
新年にちなんだ書き初め大会を予定しています!
ではまた来年会いましょう^^

イベント詳細
日時:2023年12月23日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこども
参加費:300円 / 1名につき
今月もこんにちは!
もう梅雨は明けている・・・そう思っているオオニシです。
さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
「夏休みの自由研究はこれで決まりっ!!」です♫
横浜市鶴見区にある横浜サイエンスフロンティア中・高等学校さんとのコラボ第2弾。
(今年2月に行ったコラボ第1弾の様子はコチラから)
生徒のみなさんが考えてきてくれた、アイディアいっぱいの実験企画☆
今回は、なんと4つの実験を行う予定です。
1. 水って不思議だよね
2. 異物混入!?しらす干しに潜む謎の生物に迫る!
3. 氷に塩で温度が下がる!?科学でアイスクリームを作ろう!
4. 災害時にも安心!?水がきれいになるろ過器を作ろう!
お兄さん、お姉さんたちとの久々の再会と実験。
楽しみすぎます!!!わくわく♫
みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細
日時:2023年7月15日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこども
参加費:1名につき300円
おまけ 〜先月のイベントの様子〜
前回のイベント「ダンボールハウス作りとホットドッグ作りと時々Switch」の様子です。
詳しくは、コチラのnoteからぜひ!



みなさん、こんにちは!
ふと自宅のベランダに佇む紫陽花に目が止まり、
もう見頃の時期かぁ・・・なんて思ったオオニシです。
気がつけば、事務所の移転からあっという間に1ヶ月経っているんですね。
先週の内覧会は、ありがたいことに30名以上の方々にお越しいただき大盛況でした!
この場を借りて改めて・・・お越しいただいたみなさま。
当日は足元が悪い中、ご多用のところ業務の合間をぬって(あるいは遠方からはるばる)
“新” Omoshiro事務所の内覧会へお越しいただきまして
Omoshiroスタッフ一同、心より深く御礼申し上げます。
とってもうれしかったです^^
みなさまとのひとときは温かく、
時に想いを共有しては胸が熱くなり、
おかげさまで、終始笑いの絶えない楽しい時間になりました。
そしてこどもたちへのたくさんのお祝いの品、お心遣いありがとうございます!!
さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
「一緒にやってみよー!の回」です♫
1. ダンボールハウスづくり
2. Nintendo Switch ゲーム大会
3. ホットドッグづくり
秘密基地で盛りだくさんのやってみよー!
もちろん、こどもたちの声からやってみよー!です。
2021年6月。
はじめてOmoshiro秘密基地イベントを開催した日から丸2年になりました。
(第1回 Omoshiro秘密基地のnoteはコチラ)
「秘密基地」にまつわるこどもたちとのワークから、今につながっています。
(第2回 Omoshiro秘密基地のnoteはコチラ)
24回目もみなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細
日時:2023年6月17日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこども
参加費:1名につき300円
おまけ 〜先月のイベントの様子〜
前回のイベント「新!!Omoshiro秘密基地 おひろめ会」の様子です。
タコのないタコパ・・・というかエビパ笑
詳しくは、コチラのnoteからぜひ!
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
大変お待たせいたしました!
5月15日の法人事務所移転完了を受け、日頃よりお世話になっております関係各所のみなさまへ向けて、内覧会を開催いたします旨、ご案内申し上げます。
日時:2023年6月9日(金)13:00〜16:00
※ご都合のよろしい上記時間内にいつでもお越しください
場所:230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷1丁目11−10 永井ビル3階
(京急生麦駅西口より徒歩4分)
申込:不要
連絡先:070-8377-3939(担当 勝呂)
みなさまのお越しをOmoshiroスタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております。
案内チラシ

5月も下旬・・・衣替えの時期が近づいていますね。
この時期はなかなか着るものが難しいなぁと思っているオオニシです。
さて、今月のOmoshiro秘密基地イベントは
「新!!Omoshiro秘密基地 おひろめ会」です♫
先のお知らせでお伝えしたとおり、
私たちは5月15日に新しい事務所へお引越ししました。
新事務所の場所は、
児童発達支援・放課後等デイサービスを展開している
一般社団法人キッズラインさんと同じ建物の3階です。
(代表の山本さん、ありとあらゆる色々な面で心底ありがとうございます・・・!!そしてキッズラインのみなさま、これからどうぞよろしくお願いします!)
おかげさまで事務所が広くなり、
Omoshiro秘密基地が事務所内で開催できるようになりました!!
うう・・・うれしすぎます・・・(感涙)
ということで、今回はそんな “新” Omoshiro秘密基地の親子向けおひろめ会。
おめでたい門出にふさわしく「たこパ」やります笑
Omoshiroオリジナルたこ焼きとお好み焼きを
みんなでつくって食べよう企画♫
あああ・・・ワクワクしか勝たん、です笑
みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細
日時:2023年5月27日(土)11:00 – 14:00
場所:一般社団法人Omoshiro
対象:小・中学生のこどもとそのお母さん・お父さん
※あいにく一般参加はありません。
参加費:1名につき300円
おまけ 〜先月のイベントの様子〜
春の三ツ池公園に遠足だー!!
きれいなお花やダンゴムシを探しつつ、
すべり台やバトミントンで遊んでは、みんなでアート作品をつくりました♫



どうも、オオニシです。
4月。新年度が始まりました!
今年度もOmoshiroはこどもたちの声を真ん中に
面白がる大人たちが「親子まるっと伴走支援」を大切に、日々活動していきます♫
さてさて、今年度最初のOmoshiro秘密基地イベントは
「三ツ池公園に遠足だー!!」です!
みんなで一緒に春の風を感じながら
楽しくワイワイ遊ぼう企画。
バトミントンに長縄跳び、シャボン玉に草花アート・・・
体を動かす心地良さ、自然とのふれあい、
一緒に食べるランチは格別のはず♫
みなさんとお会いできること、スタッフ一同心から楽しみに待っています^^

イベント詳細
日時:2023年4月15日(土)11:00 – 14:30
場所:三ツ池公園
※集合場所はJR鶴見駅西口改札前
対象:小・中学生のこども
持ち物:飲み物、お昼ごはん、バス代 または Suica
少しずつ暖かくなってきた昨今。
今年は桜の開花が早いようですね。
気づけば日が長くなっているなぁと感じているオオニシです。
さて、先日開催した今月のOmoshiro秘密基地イベントは
「卒業をめっちゃくちゃにお祝いする会!」でした。
(前回の「Omoshiro実験タイム」イベント振り返りnoteはコチラから)

今年の卒業おめでとう!は4人のこどもたち。
お祝いといえば・・・みんなでわいわい手巻き寿司♫
好きな具材を好きなだけ乗っけて美味しくいただきました!

からの、ケーキ争奪じゃんけん大会!!
(㈱リライト/子安の丘みんなの家 の田中さん、今回もケーキのご寄付ありがとうございます!!)
※毎回大人の方が真剣勝負なのはヒミツです笑

からの、大騒ぎビンゴ大会!!
まさかの「全部の番号が出るまでやり続ける」という斬新なスタイル笑

からの、白熱Omoshiroオリジナルすごろく大会!
みんなでつくったすごろくで、一緒にまた遊べるっていいね♫

・・・と、一緒にたくさん遊んでたくさん笑った最後は
今回のクライマックスであるメインイベント。
一人ひとりからの卒業おめでとうとともに
感謝や応援のメッセージがつまった寄せ書き贈呈タイム。

というわけで、
それはそれはめっちゃくちゃにお祝いした一日でした!
また一つ増えたこの日の思い出が、
大切なおまもりになりますように。
そしてこれからもよろしくねー♫
イベント詳細
日時:2023年3月12日(日)11:00 – 14:00
場所:鶴見のまちのリビング 230cafeつみれカフェ
(〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目7-15)
対象:小・中学生のこども
参加費:1名につき300円